
特集
英語の二極化が進んでいます!
今年の新中1の方には、まず英語を好きになってほしいと思います。英語が教科として公立中学校に導入されてから、2年がたちましたが、その結果は、少し予想と違ったものになっているようです。文部科学省が実施した英語のアンケートで、英語が好きかどうかについて聞いた内容の結果がそれを物語っています。全国学力・学習状況調査で、英語の学習(勉強)が好きですかという問いに答えた小…
Voice
――AIEとの出会いは?
姉が先にAIEに来ていて、小学3年の時に初めて来ました。それから高3まで10年間通いました。
――AIEに来てよかったと思うことは?
英語が上達して、発音もよくなりました。少人数での勉強がよかったです。学校では模範解答が配られるだけで解説がなかったのですが、AIEでは自分で書いた英作文なども見てもらえるので、間違えたところがすぐにわかりました。
――玉井さんにとってAIEはどんな場所でしたか?
AIEで過ごす時間はとても楽しかったです。友達とおしゃべりができるのがこの時ぐらいしかありませんでした。
――AIEでの思い出は?
高1の時に参加した夏期体験留学がとても楽しかったです。初めての海外で、英語のみで話さないといけないし、文化の違いも肌で感じることができました。
――AIEで英語の力はついた実感がありますか?
もしAIEに行かなかったら絶対英語力はつかなかったと思います。英検は準1級まで取りました。
――勉強のコツは?
単語テストは真面目に取り組むことです。また、添削してもらえるものはしっかり見てもらう方がいいです。他の塾等ではなかなか見てもらえない、もしくは短時間だったりしますが、AIEでは長文英作もその場で直してもらえるのがとてもよかったです。