AIEとは

About

代表挨拶

橋本隆志
AIEレジデンシャルプログラムで
米国大学留学・卒業
マサチューセッツ大学大学院MBA
(経営学修士)専攻

TOEFL(PBT) 630点
英検1級取得
TOEIC 990点
はじめまして。
AIE代表の橋本隆志と申します。長年にわたり、皆様からご理解とご支援をいただき、心より感謝申しあげます。

AIEは、アメリカの大学と提携し、正規留学プログラムを実施するところから始まりました。私もそのプログラムの卒業生の1人です。そして、日本国内の事業の1つとして小・中・高校生のための英語教室「AIE英語専科」を運営しています。

AIEは、「真の国際人」を育てるために、多くの若者たちと共に歩んで参りました。英語という言語のみを学ぶにとどまらず、「真の国際人」としての「心」と「態度」を身につけていただきたいと思い、日々取り組んでおります。国際共通語である英語を身につけることによって、若者たちの将来の選択肢は大きく広がります。「The sky is the limit.」です。無限の可能性に向かって大きく羽ばたいてほしいと強く願います。

社長onlineに代表のインタビューが掲載されました

AIEの教育理念

なぜ英語を学ぶのか。 ー 自分自身になるために ー

英語(外国語)は、一つの「窓」です。
窓を開けると外の世界の広さが見え、同時に窓から入ってくる光で自分を見ることができる。その気づきが自分自身を創っていく。そこに英語を学ぶ大切な意味があるとAIEは考えます。

外国語を学んで気づくことは、母語(日本語)と異なることがたくさんあることです。英語は、その違いを大きく窓を開いて見せてくれます。そこに世界が広がります。そして同時に、開いた窓からさしこむ光で、窓がなかったら気づかなかった日本語の世界を新しく見せてくれるのです。それは、自分が拠って立つところを知ることにつながっていきます。このように、未知の世界に自分を開いていくことで、人は「自分自身」になっていくのだと思います。

AIEは、色々な機会を作って、生徒の皆さんに、英語を学ぶことが、視野を広げ、新しい自分を創ることにつながっていることの価値と楽しみを伝えていきたいと思います。

国際共通語としての英語 ー 世界に貢献する人に ー

英語(外国語)は、一つの「手段」です。
異なる文化や価値観を持った人と、相互理解しながら課題解決するためには、しっかりと伝わる言葉の習得が必要です。その手段、技術として、今、世界で公用語として使用されているのが英語です。

生徒皆さんの将来において多様で高度な情報を知り、情報発信していくためにも、基礎に忠実で正確な英語と豊富な語彙を学ぶことを「書く」「読む」「話す」「聞く」の4技能で重視します。AIEは、「技術」としての英語を高度に磨き、広く世界に貢献するミッションをめざす人の学び舎、サード・プレイスをめざしていきます。

AIEが選ばれる理由

1次世代を担う“真の国際人”を養成します

AIEは英語(外国語)ができるだけでなく、国際社会で活躍するために必要な素養を育てます。ただ単に英語を学ぶだけでなく、自分の思いをはっきり伝え、相手の言葉をしっかり受け止められるキチンとした分かりやすい英語を学びます。

また、異なる文化の人と関わり、相互理解が出来るように、「他者を大切にする心」「文化を越えて相互理解ができる柔軟な考え」「失敗を恐れないチャレンジ精神」など、国際人として必要な「心」と「態度」を育てます。

2質の高い英語教育を提供

AIEは本質的な英語力を高める英語教育を提供しています。その結果の一つとして小学生のうちに英検準2級、中学生のうちに2級~準1級を取得する学生も多く、高校卒業時には海外大学への進学や、京都大学・東京大学といった国内最難関大学への進学ができるカリキュラムになっています。

2020年度の合格実績

1級 1人 中学3年生(最年少)
準1級 14人 高校1年生(最年少)
2級 53人 小学5年生(最年少)
準2級 66人 小学3年生(最年少)
3級 72人 小学2年生(最年少)
4級 49人 小学1年生(最年少)
5級 28人 小学1年生(最年少)
合計 283人

3幼児から高3まで幅広く教育を提供できる幼高一貫校

AIEは幼児から大学生まで幅広い学年に年齢に合った英語教育を提供しています。幼児~小学校低学年のお子様にはフォニックス・MATメソッドを中心に英語が好きになれるよう、語感を育むことから始めます。小学校高学年になれば5文型の理屈・理論をしっかりと理解し、読み書き、英作文もできるレベルまで英語力を高めます。中高生になれば大学入試改革にも完全対応した4技能カリキュラムで国内最難関国公立・海外大学進学への準備をします。

4海外に数多くの提携校があり、海外大学進学にも対応

AIEは海外に数多くの提携大学があり、国内では珍しく海外大学進学にも対応したカリキュラムを提供しています。一人一人に合わせたオーダーメイドによるTOEFL iBT対策も実施し、英語のエッセイ・ライティングもサポートします。

5各種イベントが充実!英語を使う機会を積極的に設けています

AIEは英語を使い発表する場としての大きなイベント、異国の文化を体験する月々の小さなイベントなど、様々なイベントをご用意しています。英語を学ぶだけでなく、英語を好きになるように積極的サポートしています。

AIE年間イベント(予定)

1月 かるた大会
2月 バレンタインデー
3月 イースターエッグハント
4月 ショッピングデイ
5月 プレゼンテーションデイ
6月 アート講座
7月 ムービーシアター
8月 夏休み!
9月 秋のクラフト作り
10月 ハロウィンパレード
11月 イングリッシュライブハウス
12月 クリスマスパーティー

入学までの流れ

STEP1
お問い合わせ
STEP2
個人面談
STEP3
入学手続き
STEP4
授業開始

お問い合わせ・無料カウンセリングのお申込み

お気軽にお問い合わせください。
御影キャンパス
芦屋キャンパス
西宮キャンパス
岡本キャンパス
Webからのお問い合わせはこちら

インフォメーション

特集
★新型コロナウイルスの5類移行に伴い、2023年5月8日以降、ポリシーがアップデートされています。結論から言うと、コロナでお休みした場合は振替ができません。 ①5月13日∼28日までに受験する場合(S-CBT含む) 上記の期間は短いのですが、その間の英検に関して、振替の記載はありません。するともしないとも書いていないため、コロナ感染などで受験ができなかった場合は、直接…
特集
合格した皆さん! おめでとうございます! 2022年度の合格者数です。  1級  2人    高校1年生(最年少合格) 準1級 22人    小学6年生(最年少合格) 2級 56人    小学5年生(最年少合格) 準2級 65人    小学4年生(最年少合格) 3級 55人    小学3年生(最年少合格) 4級 38人  &n…
特集
今年も多くの生徒の皆さんが新しいステージに向けて、AIEを巣立っていきました。皆さんのこれまでの努力を誇りに思うと同時に、将来のご活躍を祈っています。 We are proud of your journey! 国内大学 大阪大学 医学部和歌山大学 医学部山梨大学 医学部高知大学 医学部関西医科大 医学部大阪大学 法学部大阪大学 外国語学部京都工業繊維大学 工業科学部上智大学 …
特集
AIE夏期体験留学説明会のお知らせです。 夏期体験留学は、本校の提携大学である、米国ワシントン州 セントマーチンズ大学との共同プログラムです。約2週間にわたる本プログラムでは、様々な異文化体験ができます。 昨年の夏期体験留学時のプログラム内容は、下記のとおりです。 大学キャンパスツアー/セントマーチンズ大学 特別講義/ホームステイ/ワシントン州議事堂/シアトルトリップ/レニア山…
特集
英検2次試験対策講座を実施します! 神戸の御影、岡本、芦屋、西宮にある、英語・英会話スクールのAIE英語専科です。大学入試改革の流れを受け、年々受験者が増加している英検。2016年からCSEスコアによる合否判定となり、2015年以前の英検よりも、求められるスコアが少しずつ高くなったことはあまり知られていません。たとえば小中学生が多く受験する3級から2級の2次試験では、素点で19点(…