上本町キャンパス

Uehommachi

AIE英語専科上本町キャンパス

OPEN Mon. - Fri. 11:00 - 19:00
CLOSE Sunday and Holiday
ADDRESS 〒543-0076
大阪市天王寺区下寺町1-1-27 應典院内、
パドマエデュケーションセンター
大阪メトロ 堺筋線「日本橋駅」
近鉄線「日本橋駅」
8番出口より東へ徒歩7分
大阪メトロ 谷町線「谷町九丁目駅」
3番出口より西へ徒歩7分
近鉄線「大阪上本町駅」
3番出口より西へ徒歩13分
TEL 06-6772-1736
E-MAIL uehommachi@aie-campus.com
上本町

小学生低学年Kid's Choice Program

Kid's Choiceで初めて英語に触れることになる子供にとって大切なことは、英語を「好き」になることです。「好き」という楽しい気持ちが、興味の芽をださせ、語学に対する花を開かせるからです。" We can do well at what we like.「好きこそ物の上手なれ」"です。まずは、子供の柔らかい感受性を通して、無理なく、そして 楽しく英語に触れていき、五感を育むことから始めたいと思います。AIEでは児童英語に効果的なフォニックスとMATメソッドを 取り入れ、無理なく英語を学べるようレッスンを実施しています。

フォニックス(phonics)とは?

「フォニックス」はもともと、英語圏の子どもたちが本を読めるように開発された指導法です。日本の子どもたちが「あいうえお」から学びはじめるように、英語圏の子どもたちはまずフォニックスを学びます。 日本人である私たちにとって、フォニックスは、カタカナのふりがなや発音記号に頼らずに英語を読めるようになるためのものです。キッズチョイスでは、文字に親しみ無理なく英語が読めるようにフォニックスのメソッドを取り入れています。

MATメソッド(MAT学習法)とは?

MATは Model/Action/Talk の頭文字を組み合わせた略語で「先生が模範(Model)を示し、生徒がそれに習って動作(Action)をしながら英語を話す(Talk)」という指導法です。 アメリカで教えられている移民の子供たちに対する英語教授法は、そのままでは日本で通用しないことから、その教授法に改良を重ねて日本の環境に適する やり方を展開するのが MATメソッドの基本となっています。子供たちが自分の関心のあることを、ナチュラルなスピードの英語で質問・答え・意見を述べ、コミュニケーションができるように子供中心のレッスンを実施しています。

Kid's Choiceの『英語が好きになる』4つのシステム

TEAM TEACHING(チーム ティーチング)
外国人講師と邦人講師とのチーム・ティーチングで、歌や絵を使い、実際に体を動かしながらNaturalなスピードの英語を学びます。外国人講師と慣れ親しむことから始め、体を使って覚えた 英語を、邦人講師と復習し、しっかり身に付けることができます。
ENGLISH PERFORMANCE(イングリッシュ パフォーマンス)
学んだ英語を使って、発表する場が年に二回あります。春学期に行われる「英語の発音チェックテスト」では、各自が与えられた課題文をネイティブスピーカーと 同じ正しい発音やイントネーションで暗唱し、皆の前で一人一人が発表します。秋学期に行われる「イングリッシュライブハウス」では、クラスごとに協力して舞台での発表にチャレンジします。大きな達成感を得るとともに。
FAMILY MEMBERS' SUPPORT(ご家族のサポート)
ホームワークの学習内容を個別ファイルでご家族にお知らせし、また、定期的に講師からのレポートを通じてお子様の理解を深めます。ご家庭の中でお子様が何を学んでいるかに関心を持っていただくことで、より英語が好きになります。
AFTER CARE(アフター ケア)
年齢に関わらず実力がついてきたら小学校高学年のクラスに入ることができます。またその後は中1~3までの中学生プログラム、高1~3までの高校生プログラムがあり、一貫した英語指導を受けることができるのが特色です。
こんな学校から通っています

大阪教育大学附属天王寺、大阪教育大学附属平野、追手門学院、城星学園、洛南高等学校附属、関西学院初等部、関西大学初等部、真田山、五条、大江、中大江、南大江、難波元町、中央、高津、堀川、天王寺、常盤、開平 など (順不同)

上記以外の学校からもお越しになられています。

価格体系
入学金(入学時のみ) 10,000円
※パドマ幼稚園卒園者は免除
諸経費・教材費 お問合せ下さい
キッズチョイス 13,900円(週1)

小学生高学年Junior Program

ジュニア・プログラムの目標は、まず英語のしくみを身体で覚えることです。英語独自の仕組みを理屈で把握すすることで、感覚で使ってきた英語をより強固なものにしていきます。そのために、小学生から本格的な英語学習を始めるなら、5文型の理屈を理論的に理解することからスタートです。
子どもの成長に合わせてステージをアップしていき、中学生レベルの英語力を取得できるプログラムです。小学生の間に簡単な自己紹介や自分の趣味について書ける「公立高校入試レベル」の本物の英語力が身につきます。

ロジック・英文法と英作文

アルファベットから始めて、正しい英和辞典の引き方や単語の覚え方などを通して書き英語に慣れていきます。英文法を理解する土台を作り、英文のしくみを理解し、上級者は5文型をもとに物語文読解や英作文の学習に進みます。児童英検や英検にもチャレンジします。

スピーキング

日常的なテーマをもとにした会話の場を想定して、楽しみながら日常会話での表現を身につけます。また、クラス内は日本語禁止。英語のみで意思疎通をはかるサバイバル力を体得します。小学生のうちから、ナチュラルスピードの英語を聴きとります。

小学生(高学年)コースで取得できる英語力

英語検定準2級
英語検定3級
英語検定4級
英語検定5級

中学生レベルの英語力を取得できる。
​簡単な自己紹介や自分の趣味について書ける。

公立高校入試レベル

こんな学校から通っています

大阪教育大学附属天王寺、大阪教育大学附属平野、追手門学院、城星学園、洛南高等学校附属、関西学院初等部、関西大学初等部、真田山、五条、大江、中大江、南大江、難波元町、中央、高津、堀川、天王寺、常盤、開平 (順不同)

価格体系
入学金(入学時のみ) 10,000円
※パドマ幼稚園卒園者は免除
諸経費・教材費 お問合せ下さい
ジュニアロジック 18,100円(週1)

個別レッスンPrivate Lesson

​自分のペースでやりたいことを学べる

個別レッスンでは、講師と生徒が1対1で学ぶことが出来ます。クラスには時間が合わなくて来れない人、通常のクラスに追加してさらに学習したい人、各種試験対策など、個別の要望に応じてレッスンを行います。週1回を基本として、それぞれのニーズに合ったカリキュラムを組み、目標達成を目指します。

​クラスキャッチアップシステム

途中からAIEのクラスに合流される方には、キャッチアップレッスンをおススメしています。特に小学生の中学年以上から合流する場合は、書き英語の経験が必要になりますので、AIEのクラスで使っている教科書を使って、通常レッスンに追いつくための授業を受けることが出来ます。

​​講師は日本人・外国人の選択式

レッスンを担当する講師は、日本人、外国人、どちらでも選んでいただけます。受講者のニーズに合わせて、伸ばしたい力とそれを実現する方法としてベストな組み合わせを考えて、カリキュラムと担当講師をご提案いたします。

​​​こんなことが学習できます

小学生
英会話・英検対策・受験対策・海外留学準備
フォニックス・発音矯正・学校の英語対策
中学生・高校生
英会話・各種試験対策(英検・TOEIC・TOEFL・TEAPなど)
留学準備・エッセイライティング添削・学校のテスト対策
価格体系
入学金(入学時のみ) 10,000円
※パドマ幼稚園卒園者は免除
諸経費・教材費 お問合せ下さい
プライベート:60分/週1 29,500円(月額)
より詳しい情報はこちらへ

入学までの流れ

STEP1
お問い合わせ
STEP2
個人面談
STEP3
入学手続き
STEP4
授業開始

お問い合わせ・無料カウンセリングのお申込み

お気軽にお問い合わせください。
御影キャンパス
芦屋キャンパス
西宮キャンパス
岡本キャンパス
Webからのお問い合わせはこちら

インフォメーション

特集
新キャンパスオープン 兵庫県内で、御影、岡本、芦屋、西宮、大阪上本町に展開している英語専門校「AIE英語専科」が、このたび阪急夙川駅前に新しい教室を開校いたします。 夙川キャンパスは、阪急西宮北口から一駅、阪急神戸線「夙川駅」前、ロータリーすぐの立地に加え、JRさくら夙川駅から北へ徒歩5分というアクセスの良さが魅力です。ビルの三階に教室があり、その窓からは、阪神エリアの明るく美しい景…
特集
「小さな一歩が大きな未来へ!」 ここ数年、夏に以下のようなご相談を多くいただきました。「春にも英語を始めようと思ったけど、受験が終わってゆっくりさせたくて…。中間テストはまだ平均点ぐらいはあったんです。でも期末テストで一気に悪くなって…。」 多くの場合、期末テストが平均以下、一気に20点台になってしまった方もいます。4月は学校に慣れるのに精いっぱい、あれよあれよと中間テストが5月半ばに来て…
特集
英検2次試験対策講座を実施します! 神戸の御影、岡本、芦屋、西宮にある、英語・英会話スクールのAIE英語専科です。大学入試改革の流れを受け、年々受験者が増加している英検。2016年からCSEスコアによる合否判定となり、2015年以前の英検よりも、求められるスコアが少しずつ高くなったことはあまり知られていません。たとえば小中学生が多く受験する3級から2級の2次試験では、素点で…
特集
2025年も夏期体験留学を実施します 米国ワシントン州 の提携大学で約2週間にわたりアメリカで様々な異文化体験をします。 昨年の夏期体験留学時のプログラム内容は、下記のとおりです。 大学キャンパスツアー/英語特別セッション/海外の留学生とのゲームナイト/ワシントン州議事堂/シアトルトリップ/レニア山トレッキング/突撃街頭インタビュー/ショッピング/小学校ボランティア/スピーチ「…
特集
2024年から導入された英検の新しいライティング問題ですが、皆さん順調に解けていますでしょうか。実感としては3級と準2級に導入された【Email問題】の難易度は難しくなく、むしろ得点源とすることが可能。2級と準1級に導入された【要約問題】は完全に難易度アップの布石のように見えています。 邪推ですが、英検協会からすれば、来年導入する英検準2級プラスのために、できるだけ2級の合格者を減らし、準…