受講生の声

Voice

中1でのつまづきを見事に克服、ぶれない英語力を武器に東大合格
西丸 颯
Background 甲陽学院中学 > 甲陽学院高校 > 東京大学 理科I類
AIE歴 中学1年~高校3年
Qualification TOEIC960点

――AIEとの出会いは?

もともと姉が先に来ていて、姉の成績が良くなったのを母が見て、行ったほうがよい、ということになりました。

――AIEに来た当時の英語力はどうでしたか。結構大変だった記憶がありますが…

中1の中間テストは55点ぐらいでした。当時はテスト勉強の仕方がまったくわからず、整序英作問題はサイコロころがし程度のものでした。期末は少しだけ良くなり70点ぐらいでした。

――AIEの第一印象は? 来てよかったことはありますか?

全く固い雰囲気が無かったです。小4から通っていた受験塾では受験という目標のために一生懸命でしたが、AIEではいい意味でその場だけの目標がない。ただ英語を学ぶだけという大きな目的しかなかったので、気分的にはとても楽でした。通うこと自体が楽しく感じました。

――何が楽しかったですか?

休憩時間のミングルタイム(休憩時間に息抜きで他のクラスのメンバーと一緒に英語を使ってアクティビティーをする時間)があって、あれは普通の学習塾にはなかったので楽しかったです。

――英語力がついた実感はいつぐらいからありましたか?

中1の2学期のテストで90点ぐらい取れました。AIEに入ってすぐに結果が出たことは大きかったです。僕の学校には中3時にイギリス留学プログラムがあり、参加基準があったのですが、その中で一番上のクラスに入れたことがうれしかったです。留学中もクラスが難しくなるにつれて、日本人がどんどんいなくなり、最終的に日本人は僕一人だけだった時もありました。

――初めて会った時は心配しましたが、学習習慣もあったので少しコツを伝えたら、中学英語は問題なくマスターしましたね。高校からは進学校ですので、受験を意識していたと思いますが、他の塾とも並行してAIEに通ってくれていましたね。

高2から受験のための予備校で数学、高3から理科を勉強しました。でも英語はAIEで最後まで勉強しました。中3までに高校の範囲が終わっていたので、最後の2年間はTOEFLのクラスを受講しました。クラスメイトの影響も大きかったですね。ものすごく英語を話せる人と同じクラスだったので、受験が終わった後のことを考えても、英語をもっと使えるようになりたかった。最後の2年間で会話力がすごく伸びました。

――東大に受かりましたが、どのくらいの英語力でしたか?

TOEICは960点くらいで、センターでは総合点で全体の3位になりました。中学の時に英語が上がり、それに引っ張られて他も伸びていった実感があります。逆にいうと、英語が伸びたから安心して他の科目の勉強に集中することができました。

――1つの科目を極めることで、他の科目にもいい影響を与えたいい例ですね。最後に後輩へのメッセージをお願いします。

僕にとって英語は「ぶれないもの」になりました。どんな問題が出ても、英語はぶれずに対応できる自信があります。英語力を高める中で、たとえ東大の英語でも安心して受けられるその自信を持てたことが大きかったですね。

入学までの流れ

STEP1
お問い合わせ
STEP2
個人面談
STEP3
入学手続き
STEP4
授業開始

お問い合わせ・無料カウンセリングのお申込み

フリーダイヤル

0120-877-815

お気軽にお問い合わせください。
担当のキャンパスから折り返しお電話させていただきます。

直接、キャンパスの担当者との会話を希望される場合は、こちらからお電話ください。

御影キャンパス
芦屋キャンパス
西宮キャンパス
岡本キャンパス
上本町キャンパス
夙川キャンパス
Webからのお問い合わせはこちら

インフォメーション

特集
今年も多くの生徒の皆さんが新しいステージに向けて、AIEを巣立っていきました。皆さんのこれまでの努力を誇りに思うと同時に、将来のご活躍を祈っています。(3月12日付) We are proud of your journey! 国内大学 東京大学 理科3類東京大学 文科1類京都大学 医学部 京都大学 工学部大阪大学 薬学部神戸大学 医学部筑波大学 理工学群広島大学 工学部早稲田…
特集
2025年も夏期体験留学を実施します 米国ワシントン州 の大学で約2週間にわたりアメリカで様々な異文化体験をします。 昨年の夏期体験留学のプログラム内容は、下記のとおりです。 大学キャンパスツアー/各国の留学生と交わる英語集中クラス/キャンパス内アクティビティ(ボルダリング、プール、スポーツなど)/ワシントン州議事堂見学/シアトルトリップ/ビル・ゲイツ記念館訪問/レニア山トレッ…
特集
新キャンパスオープン 兵庫県内で、御影、岡本、芦屋、西宮、大阪で上本町に展開している英語専門校「AIE英語専科」が、このたび阪急夙川駅前に新しい教室を開校いたします。 夙川キャンパスは、阪急西宮北口から一駅、阪急神戸線「夙川駅」前、ロータリーすぐの立地に加え、JRさくら夙川駅から北へ徒歩5分というアクセスの良さが魅力です。ビルの三階に教室があり、その窓からは、阪神エリアの明るく美しい…
特集
春期講座では、これまで好評だった英検対策講座と4月から英語を始めるかたを対象とした体験コースを中心に、様々なクラスを開講しています。以下のダウンロードリンクから、ご案内のPDFが開きますので、ぜひお申し込みください。 春期講座2025 ご案内ダウンロード 級別・英検対策講座(小~高) 6月実施の英検、S-CBTに向けた英検対策講座です。模試を実施し、その結果をも…
特集
「小さな一歩が大きな未来へ!」 ここ数年、夏に以下のようなご相談を多くいただきました。「春にも英語を始めようと思ったけど、受験が終わってゆっくりさせたくて…。中間テストはまだ平均点ぐらいはあったんです。でも期末テストで一気に悪くなって…。」 多くの場合、期末テストが平均以下、一気に20点台になってしまった方もいます。4月は学校に慣れるのに精いっぱい、あれよあれよと中間テストが5月半ばに来て…