ブログ

Blog

Never Stop Learning!

 AIE英語専科では、4月8日からすべてのクラスをオンラインに移行し、現在は、先生方も自宅からクラス配信しています。

今回のコロナウイルスの騒動の中、少し思うこともあり、筆をすすめます。

 現在政府の対応の多くが、休業要請をするかしないか、その補償として現金給付をするかしないか、ここに非常に多くの焦点が当てられ、日々のニュースでもその点がクローズアップされがちです。もちろんこれら経済活動にまつわることはとても大切なことであるため、大いに議論しかつスピーディーな対応を期待したいところです。コロナウイルスによってではなく、生活ができないという点で死者が出ることは避けねばなりません。

 一方で、置き去りにされつつあるのが、学校教育です。緊急事態宣言がちらつき始めた4月上旬の段階で兵庫の多くの私学が先陣を切って5月6日までの休校を決定となりました。この間、一部の私学はオンラインによる授業を実施しているようですが、公立の小学校の多くは、授業を止め、課題の送付で対応しているようです。オンライン環境の問題や公平性の問題がクローズアップされてしまうため致し方ありません。

今回のタイトルのNever Stop Learningですが、直訳するなら「学びを止めるな」です。いかなる状況でも学びを止めないこと、これはAIEがコロナウイルスの影響を受け始めたころから、一番気を付けていたことです。子どもたちに、学ぶ機会を失わせてはいけない。生徒の安全を第一にしながら、学び続けることができる環境を提供するために、最大限努力する、これが基本方針でした。

そのためにどの手段を取るかということも問題だったのですが、一応下記の3つを考えました。

①生徒の皆さんがオンラインでクラスに参加するライブ参加。
②録画した授業をオンライン配信。
③外部の学習教材を利用。

 AIEは①を選びました。生徒のご父兄には、デバイスの準備や接続の手間など、多々ご迷惑をおかけすることになりますが、それでも①にしました。やはり双方向で授業を行うことで、対面式に近い成果を出せることと、授業を定時に開講し時間拘束を行うことはその後の学校再開時のことを考えても、重要だと考えたからです。

 先が見えず、大人でさえも予測不可能な状態の中、学校という毎日のルーティンを奪われ、子どもたちは、突然の自由時間と物理的な不自由という不安と不安定の中で自分を支えなければなりません。突然、学校という環境の中でかかっていた授業、課題、部活の負荷がなくなり、これからも刻々と変化する状況に対応しながら、いつか開校する日を待つことになるわけです。ですから、休校期間中いかに勉強を続けるかが重要なのです。

 AIEは、通常授業に加えて、英検の課題を出したり、模試を受けた学生には解答速報をしたりと、試行錯誤ですが負荷をかけながら、トレーニングを継続させる道を模索します。

 そしてこの期間を、自分で課題を発見し、その課題に向かって自分で目標を立て、それを遂行することに目覚める機会にしてほしいと思います。「一人で学ぶこと」を学んだお子さんはこれからもっと強くなります。この逆境が将来のお子様の力となりますよう、願っています。

関連記事

入学までの流れ

STEP1
お問い合わせ
STEP2
個人面談
STEP3
入学手続き
STEP4
授業開始

お問い合わせ・無料カウンセリングのお申込み

フリーダイヤル

0120-877-815

お気軽にお問い合わせください。
担当のキャンパスから折り返しお電話させていただきます。

直接、キャンパスの担当者との会話を希望される場合は、こちらからお電話ください。

御影キャンパス
芦屋キャンパス
西宮キャンパス
岡本キャンパス
上本町キャンパス
夙川キャンパス
Webからのお問い合わせはこちら

インフォメーション

特集
今年も多くの生徒の皆さんが新しいステージに向けて、AIEを巣立っていきました。皆さんのこれまでの努力を誇りに思うと同時に、将来のご活躍を祈っています。(3月12日付) We are proud of your journey! 国内大学 東京大学 理科3類東京大学 文科1類京都大学 医学部 京都大学 工学部大阪大学 薬学部神戸大学 医学部筑波大学 理工学群広島大学 工学部早稲田…
特集
2025年も夏期体験留学を実施します 米国ワシントン州 の大学で約2週間にわたりアメリカで様々な異文化体験をします。 昨年の夏期体験留学のプログラム内容は、下記のとおりです。 大学キャンパスツアー/各国の留学生と交わる英語集中クラス/キャンパス内アクティビティ(ボルダリング、プール、スポーツなど)/ワシントン州議事堂見学/シアトルトリップ/ビル・ゲイツ記念館訪問/レニア山トレッ…
特集
新キャンパスオープン 兵庫県内で、御影、岡本、芦屋、西宮、大阪で上本町に展開している英語専門校「AIE英語専科」が、このたび阪急夙川駅前に新しい教室を開校いたします。 夙川キャンパスは、阪急西宮北口から一駅、阪急神戸線「夙川駅」前、ロータリーすぐの立地に加え、JRさくら夙川駅から北へ徒歩5分というアクセスの良さが魅力です。ビルの三階に教室があり、その窓からは、阪神エリアの明るく美しい…
特集
春期講座では、これまで好評だった英検対策講座と4月から英語を始めるかたを対象とした体験コースを中心に、様々なクラスを開講しています。以下のダウンロードリンクから、ご案内のPDFが開きますので、ぜひお申し込みください。 春期講座2025 ご案内ダウンロード 級別・英検対策講座(小~高) 6月実施の英検、S-CBTに向けた英検対策講座です。模試を実施し、その結果をも…
特集
「小さな一歩が大きな未来へ!」 ここ数年、夏に以下のようなご相談を多くいただきました。「春にも英語を始めようと思ったけど、受験が終わってゆっくりさせたくて…。中間テストはまだ平均点ぐらいはあったんです。でも期末テストで一気に悪くなって…。」 多くの場合、期末テストが平均以下、一気に20点台になってしまった方もいます。4月は学校に慣れるのに精いっぱい、あれよあれよと中間テストが5月半ばに来て…